座談会のご案内 1月17日(日)

令和2年、残すところあと1日。

昨日は長男(高2)

通信制サポート校の先生と面談。

今、出来ている事を「いいね」と

言ってもらえるのは

自信・安心に繋がります。

親にとっても。

車に乗っている時に

うちは「本音」が言える家庭であるのかな?

という話になりました。

言葉にしなくても

本音が駄々洩れしているのが

うちの家族だよね。という結論。

私の思うところは、

ほぼ見抜かれている(笑)

誇りに思って卒業してほしいと願っている

私のエゴかもしれないけど、

と言葉にしても伝えました。

今夜はレポート進めている様子

ゲームチェアに座り、

モニターの前にテキスト、です!

コロナ禍からスタートした当会。

今年は3回の茶話会

3回のミニ茶話会、

ZOOM座談会を

行うことができました。

関わってくれた全ての方へ

1年間ありがとうございました!

さて来年一回目はこちらです。

1月17日(日)

AM10:00~12:30

場所:未来学舎宮ノ陣校

(宮ノ陣町若松1272-1)

参加費:200円

コロナ感染対策の観点から

今回は座談会とさせて頂きます。

特にテーマを設けていませんので

日頃の思いや悩み、疑問など

から話が深まっていきそうです♪

未来学舎の先生たちに

同席お願いしています。

ご希望ありましたら11月時の対談の

録画の貸し出しできます。

不登校に関する本の貸し出しもあります。

また、オルタナティブスクールに

ご興味ある方も是非

ご参加お待ちしています。

参加ご表明は

dandelionkurume@gmail.com

またはメッセージでお願いします

🎍良いお年をお迎えください🎍

ウチヤマ

ダンデライオン 福岡県久留米市

久留米市を中心に活動中の「ダンデライオン 不登校ひきこもりを考える親の会」ホームページです。 誰にでも話せる訳ではない、思いや悩みを安心して話せる人が見つかる。 親子が自分達らしく前に進む一助になる。 そういう場所を作っていきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000